2020年01月23日 木曜
先日、ホームページ制作リニューアルとしてお問い合わせ頂きました以下日報ブログにて。
予感的中でトラブルだったようです。
私は同じweb制作者として、どんなトラブルなのか興味がありました。なので差し支え無い範囲でトラブル内容を聞くため、アドバイスも兼ねてお客様の会社へ伺いました。
あえて(匿名にて)トラブル内容と私からアドバイスのやりとりを記録として残し、同じようなトラブルが今後無くなる事を願います。
(まだトラブルは現在進行中ですが..)
ホームページ制作中のトラブル原因。
そのトラブル相手=web制作者(フリーランス?)は1度も会わず(会うことを拒み)連絡はメールでは無く全てLINE。
結果、コミュニケーションもうまく取れぬまま、長文をLINEで送ったりもらったりとストレスが溜まる一方だったとの事。
またレスポンスも遅かった。
ホームページ制作後のトラブル原因。
ホームページ完成後、この状態では安定した更新依頼・運営が出来ないと判断し、別のweb業者さんへ更新等のお願いをする為探す。(結果、弊社と出会う)
しかし、トラブル相手へ「更新は別の会社で行う」旨を伝えたところ
「それは契約違反だ。ホームページのデータは全てこちらで管理してる。解約するなら30万円が必要。」
と言われてしまい、止むを得ず継続する方向になったとの事。
私からセカンドオピニオンとしてのアドバイス。
長文になってしまい申し訳ありません。
1.SSL対応(https化)について
2.ドメイン移管に関して
そしてトラブル相手へ通達が届くので
もしこの作業だけで金銭を取るようであればぼったくりです。
3.ドメイン情報として(whois情報)
http://〇〇.jp
S
[状態] Connected (2020/09/30)
[登録年月日] 2019/09/20
4.メールアドレスについて
今回のトラブル相手がサーバーを管理してる場合
名刺に記載されている info@〇〇.co.jp
の受信メールを見られてる可能性もあります。
ただしこれはトラブル相手のサーバー保有ならば
会社でいう社内管理と言う理由で、社員メールを関ししてるのと
同じになりますが、サーバーを御社専用で用意してる場合は
不正アクセスになりますのでもちろん犯罪です。
無いと信じたいですが、もし info@〇〇.co.jp
を使ってる場合、受信メールを監視される可能性がある。と
言う事だけ注意して下さい。
*本メール含め、ご相談頂いた時より〇〇さんは
個人メール(Gmal)で送受信されているので安心しました。
もし info@〇〇.co.jpでやりとりしてたら全て見られてるかもしれませんから。
トラブル相手=信用の出来ない相手とは
今後どんな吹っかけをしてくるか怖いので
早急に縁を切る事をお勧めします。
月額保守管理0円でやってると言う事で、
スポットでの修正費用が不明というのも怖いところです。
制作時にスポット対応料金表の提示がなければ、
テキスト修正費10万円と請求される可能性もあります。
今回の最終トラブルである
契約書無しにも関わらず、HPの管理を変更するのにデータ買取として
30万円の契約違約金を提示するようなトラブル相手は
場合によっては恐喝にもあたると思います。
契約書が無いのでそもそも払う義務(必要)は無いので..
1日も早く解決出来ます事を願ってます。
また他不明点がございましたら
ご遠慮なくご相談ください。
実は昨日、急遽私からご連絡をし会ってお話をしました。
その後、お客様より
大変親身になっていただきとても嬉しいです。
改めて話し合ってみます。
ありがとうございました。
との事で、本来であれば泣き寝入りしたかもしれないトラブルですが、もしかしたら解決への糸口になるかもしれません。
本日はその補足として、議事録的なメモも兼ねここまでの内容をまとめお客様へメールしました。
トラブル現在リアルタイムで進行中。
以上、本日の日報を終わります。
\創業20年の信頼と実績/ 《独立 開業 起業》 個人事業向け ホームページ制作ならお任せ下さい。 ロゴ・名刺もセットで対応致します。良心価格で制作後の《サポート》もしっかり対応! -東京都荒川区南千住- (株)カトリデザイン事務所 https://www.katori.co.jp → お問い合わせ