【契約終了】お客様のホームページが勝手に改ざんされた!
⬇️先日の日報記事

にて、お客様からは先日
当方で把握しておらず申し訳ございません。
社内で確認してみます。
とのご連絡から2日、進展がありました。結果を先に言うと
今月でホームページ保守管理は契約終了に。
と言う事になりました。
お客様:
カトリ様
いつもお世話になっております。
本日、お電話させていただきたく考えております。
13時前後でご都合いかがでしょうか。
ご都合悪い場合は、お時間をご指定いただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
カトリ:
〇〇さま
カトリです。
お世話様です。
申し訳ございません。
本日日中出てしまうので
お電話対応が出来ません。
メールの方が記録として残せるので
箇条書きで良いので
お送り頂けますと助かります。
ご面倒お掛け致します。
お客様:
カトリ様
いつもお世話になっております。
お電話にてお伝えしたかったのですが、お忙しいとの事でしたので
メールにて失礼いたします。
弊社にシステムを担当するものが入社しており、自社システム
について管理運用していく事になっております。
人件費をかけているところから、そのものがHPについても管理していく事になるようです。
早くお伝えできず申し訳ございません。
カトリ様とのお取引も今月いっぱいでとのことでお願いしたいのですが
いかがでしょうか。
弊社のHP運用にご尽力いただいておりましたのに、申し訳ございません。
ご確認いただけますと幸いです。
との事でした。
担当者も知らないうちにこのような事態になっていたのは驚くべき事ですが、これまでトラブルもなくお付き合いさせて頂いておりましたので、そういう事であれば仕方ありません。
以下返信として。
カトリ:
〇〇さま
カトリです。
お世話様です。
出先より失礼致します。
保守契約に関しては御社の場合
年間分で既にお支払頂いておりまして
ちょうど更新期も間近かったので
それではこのタイミングにて終了と
させて頂きます。
またいつでもお気軽にご相談下さい。
ロゴ、パンフレットは是非長く
使ってただけたら嬉しく思います。
こちらこそご縁を頂き
ありがとうございました。
と言う内容で今回の改変の件は終了となりました。
あと、先日もう1通お客様へメールした以下内容、
(省略)〜なので、HPを変更される際はデザインパーツの使い回し
流用だけは出来るだけ避けて頂けると大変助かります。
については、あえて触れずに致しました。
先ほども書きましたが、これまでトラブルも無くお付き合いしてきましたので、あえて去り際にあえて角を立てるような事は避けたいと思います。パーツも自分が作ったものですが気に入って使ってもらってるなら今回この程度であれば了承したいと思います。(追記:デザインパーツ削除された様です。良心的なご対応に感謝します。)
さて!
ポジティブに気持ちを切り替えて今やるべき事をしっかり進めたいと思います????
え?銀座クラブのホームページも保留になって、さらに保守の契約も終了して辛くないのかって?

保守契約終了は慣れっこ。痛くもかゆくもない。
20年この仕事をしてるのでこのような保守契約終了の流れは慣れっこです。痛くもかゆくもありません。嘘じゃ無いよ本当だよ。本当なんだから(大泣き)
なんて✨
以上、本日の日報を終わります。
\創業20年の信頼と実績/ 《独立 開業 起業》 個人事業向け ホームページ制作ならお任せ下さい。 ロゴ・名刺もセットで対応致します。良心価格で制作後の《サポート》もしっかり対応! -東京都荒川区南千住- (株)カトリデザイン事務所 https://www.katori.co.jp → お問い合わせ